不整脈|循環器内科|内科|福井クリニック
078-612-0101

ネットワーク心電図計

 心房細動

 中高年以降は、心電図検査を定期的に受ける必要があります。心房細動は無症状のことも多いからです。そのため、当院で高血圧、糖尿病、高脂血症などで受診されている方には定期的に心電図チェックを行っております。当院の心電図計はメモリーヘの記録と同時にネットワーク経由で1Fサーバールームに送信されます。心電図はプリントアウトされた記録で読みますが、診察室からいつでも過去の心電図と比較することができます。

 心房細動の恐ろしいところは、脳梗塞を引き起こすことです。心房細動が起こると左心房の動きが止まり、血液の流れが停滞します。次に左心房の中にゼリー状の血栓が形成されます。次に左心室が開くと血栓はズルリと移動して大動脈から脳へと送り出されてしまいます。この血栓が脳の血管につまると、様々な程度の脳梗塞が生じてしまいます。

 ですから、脈が不規則になったり、動悸を感じるようになったらすぐに当院を受診してください。心房細動の心電図は時に読み取りが難しいことがありますが、確実に診断と最適な治療を提供します。

 発作性上室性頻拍

 狭心症と紛らわしい病気のひとつに発作性上室性頻拍があります。発作中は血圧が低下する場合も多く、病院時代には救急外来に搬送されてくる患者さんをよく診ました。ただこの不整脈は比較的良性で、重大な問題になることはほとんどありません。診断は心電図およびホルター心電図で行います。治療は軽微なものであれば無治療で、症状が強い場合は投薬で行います。

 注意が必要なのは、WPW症候群やLGL症候群などの回帰性頻拍の場合です。これらの不整脈では危険な発作が生じる場合があります。当院ではこれらの疾患をおもちの患者さんをフォローアップしております。これらの疾患は生まれつき、正常の伝導路以外に側副伝導路が心臓にあって、時に頻拍発作を起こすのが特徴です。十分注意が必要な病気です。